1
長いことご無沙汰しました。
更新をさぼっているうちに 梅雨も明け 夏本番ですね。 庭の花も小輪ながら2番花のばら クレマや ピンクのツルバキア 八重のかすみ草が咲いています。 アルゲモネも随分前から咲いていました。ですが カメラを向ける余裕もなく・・・ ![]() 何をしていたのか? ![]() ちょこっと普段より丁寧に掃除 にわか植木屋 シルバーさん 食堂のおばさん 夫に代わっての野暮用(主に夫の嫌いな買い物) いらない物をどんどこ始末etc. というのも 7月25日~8月5日 約10日間ほど家を留守にします。 (ドレスデン~オランダを回ります) 留守番をする母が高齢ですので できるだけ母の負担を減らしたいのと 母を置いていくという後ろめたさ??から朝早くから夕方まで立ち働いていました。 夜はPCを開ける力もない日も・・・。 これから 母の10日間ぶんの食料を調理 半調理 生を冷凍とするべく いろいろ食料を調達に走ります。 久しぶりのアップですが また しばらくブログをお休みします。 また どこかから顔を出すかもしれませんが その節はよろしくお願いいたします。 暑さ厳しき折 皆様もくれぐれもご自愛くださいませ ![]() 庭の花を撮ったものだけアップします。 ![]() ![]() ![]() More みょうが白玉 ▲
by yyhhko
| 2008-07-21 23:55
信州のoldroseさん びおれさんが企画してくださる信州オフ会も今回で3年目を迎えました。
7月3日 茅野駅にてびおれさん oldroseさん 金沢から遊さんのお迎えを受けて 関東から7人が賑々しく到着 信州のお二人の運転でいざgo! 今回の行程は蓼科のハーバルノート(ハーブとアロマのお店)→バラクラ・イングリッシュガーデン→女神湖→長門牧場→ 浅科グリーンマーケット→職人館(蕎麦と創作料理)→佐久駅 ハーバルノートは昨年の秋 私が訪れたこともありナビを頼まれましたが 季節が違う時期に来ると勝手が違い いささか迷走させてしまいました ![]() ![]() このお店はoldroseさんのたってのご希望でしたが 銘々お茶や蜂蜜 草木染めショール ハーブの苗などをお求めになっ たようです。 oldroseさんのお話によるとこちらのオーナー 萩尾エリ子さんはハーブの専門家として有名な方だとか♪ 今回のメインのバラクラ・イングリッシュ・ガーデンへ 10年ほど前でしょうか 友人の運転で1度 家族と1度来たことがありましたが その頃に比べて格段の充実ぶりに感動しました ![]() ![]() ![]() ![]() 庭園の奥に素敵なレストランができていたことにもびっくりでした。 爽やかな風を受けながら 半年ぶりにお会いした方々と美味しいランチを頂きながら話が弾みます ![]() More 続きます ▲
by yyhhko
| 2008-07-05 11:13
早くも7月! 今年も半ばを過ぎ いつもながら時の歩みの速いこと・・・。
4月に一念発起し カメラ教室へ月2回のペースで通い始めています。 元々は私の友人がこの教室plante moduleを勧めて下さったのがきっかけでした。 友人は申し込み直前に体の調子が悪くなり 結局私一人で通い始めました。 体験レッスンを受けて 「花と雑貨のカメラ教室」というコンセプトが好みで・・。 苦手(カメラは全般に未だ よくわかりませんが・・・!)の室内撮りもうれしいこと・・。 先生がお花に関するプロであること・・。 場所も下北沢と 自転車で7分・・と すべて気に入り 即入学しました♪ 最初は 被写体と背景の関係 明暗 構図(むずかしい!!)などの講義 があり5月13日からは自分で撮りたいものを持参しての実践が始まりました。 私の課題は庭の花をメインに・・。 ![]() Mモードにして絞りと露出時間を合わせます。 最初はF11 露出時間13分の1から始め だんだんにF6.5まで下げます。 (上はF11 下はF6,5です。) なかなかピントが合わず四苦八苦! ![]() 6月10 頂いたゼリーと白万重を組ませて 何といっても構図がむずかしいです。 ![]() 6月24日 基礎編最終日 テーマは”和菓子” 庭の花は斑入り紫陽花 形の違う3つの物を入れ込むむずかしさ 最後は花だけに絞って・・・。 美人で的確にポイントを教えてくださる飯田恵里先生 夢に向かってきらきら輝いてい若い方々とご一緒に カメラを楽しく学んでおります ![]() 来月からは月に1回 与えられたテーマに沿って勉強します ![]() ▲
by yyhhko
| 2008-07-02 21:55
1 |
カテゴリ
以前の記事
メモ帳
フォロー中のブログ
気まぐれフォト日記 楽画樹 恋子のガーデニング日記 楽しみさがし 風のたより from バ... 浮遊子日記 アミの日記 俺のぐうたら日記 オリワンのたわごと 近所の猫たち 日ごろの歩み 花と風景 ギャルリ・ド・ぽえむ 本... 新パンダごはんの窓 Rabbitjumpの草原 思い出の写真 栗鹿の子通信 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||